1月13日(金) 嬉しい数字

「視聴率を獲ることよりも大切なものがある」と周りに言い続けてきましたが、
いい結果が出ると嬉しくなるのがテレビマンの性であります。

実は先日の放送で真裏に放送している某戦隊ヒーローものの視聴率に
わずか1%差まで肉薄したのです!! 嘘みたい!!!

こっちが特別良かったというよりはあちらさんが良くなかったという印象ですが、
自分が子供の頃から見ている35年の歴史を誇る老舗番組の背中にやっと
手が届きそうなとこまで来たことにちょっと感動しました。

無謀な挑戦だとこれまで散々言われてきましたが、それは羅刹をめちゃめちゃ
強い設定にしていることと同じ理由です。

強敵に挑んでこそガンライザーであり、日々成長してそれを乗り越えてこそ
岩手に勇気と元気を与えるのだという気持ちに変わりはありません。

温かい目でこれまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
(…まだ終わりじゃないっつうの)

おまけでロケ写真を一枚。
大きな釜が目印の大釜駅前でオオガマックスと一緒に撮りました。
オオガマックスが大活躍しない(?)15話は1月29日放送です。

P.S.
某戦隊ヒーローとの差はその後、更に縮まり、0.7%差になりました~♪
まぐれじゃなかったみたい!!

制作部H

カテゴリー: etc

1月3日(火) 満員御礼

2012年のスタートは北上市の江釣子ショッピングセンター・パルで
行われたキャラクターショーから。
嬉しいことにたくさんの人が集まってくれました!

あんまり嬉しかったんで別角度からもパチリ。
2階のテラスから見ていた人もこんなにいたんですねぇ。

ショーの後に行われた握手会は最後尾が見えないほどの大行列!
…でしたが、皆さんにはマナー良く並んでいただき、感激しました。
いっぱい待たせちゃってごめんなさい。

2012年もガンライザーは岩手の平和と子供たちの笑顔のために
ガンガン!がんばります!!

                            制作部H

カテゴリー: etc

12月12日(月) 新・怪・人登場!

放送以来、基本パッカー、時々羅刹というペースで戦ってきたガンライザー。
最近、パッカーには楽勝な感じになってきたこともあり、新怪人を投入
することになりました~。

その名は・・・「鬼刃(おにやいば)」
なんか昭和ライダーの敵っぽい臭いがして懐かしいです~。

 

手の鎌が邪魔で接近戦に持ち込むことが出来ず、頼みのライザーガンも
効かないとあってガンライザーは大苦戦!
さぁどうする!な展開は年明け1月に放送する予定です♪

制作部H

12月4日(日) 新戦力!!

放送10回目を迎える11日の放送では、満を持して謎の新ヒーローが登場!!

その名は・・・チャグマオー改!

ボディの色が赤からシルバーに変わり、よりパワーアップして帰ってきました。

とにかく、めちゃめちゃ強いんですよ。 羅刹との1対1のバトルは息を飲むほど素晴らしく、

撮影後に拍手が起こりました!

一方こちらは、4人揃ってダチョウ倶楽部よろしく「やーーっ」をしているとこ…ではありませーん。

左から2番目の女性の名は・・・ 宮守かぐら!

実はここまで温存していた、【第4の登場人物】なんです。

その真の姿は徐々に明らかになっていきますよ♪

3枚目は新旧二人の姫神結の2ショット写真!

右の女の子は姫神結の子供時代を演じる渡辺琴ちゃんです。

52倍もの競争率を勝ち抜いた“岩手の芦田愛菜”の名演技は 12月18日の放送でご覧あれ♪

                                  制作部H

12月1日(木)閑話休題

かつて子供だった皆様へ。

鉄神ガンライザーを見ていると「あれ?パッカーって、あんま悪くないんじゃね?」 と思うことありません?

自然を壊すから橋を作るなとか、外反母趾になるからハイヒール履くな、とか。

そう。彼らは岩手を千年前の姿に戻したいだけなんです。

岩手にはカッパにまつわる民話がたくさん残っています。

そこには悪戯者のカッパに手を焼きながらも、時には一緒に相撲をとったりする

平和でのどかな世界がありました。

1話ではヨロヨロ戦っていたガンライザーも次第に武器がパワーアップし、必殺技が次々生まれ、毎週どんどん強くなっていきます。

でも、その先にあるのは…。

物語が中盤を迎える9話以降、敵との関係性に微妙な変化が現れてきます。

そして、戦いの中で主人公たちは悩み、傷つきながら成長していきます。(たぶん役者としての能力もw)

震災後に設定したガンライザーのテーマは「共生」です。キリッ…ていうとアレです が、

大のオトナが結構真剣に考えて創ってるんですよ♪

                      制作部H

カテゴリー: etc

11月20日(日) 福田萌さんがロケ参加!

ガンライザーの滝沢村ロケにタレントの福田萌さんに参加していただきました!!

南部曲り家で馬といっしょに記念写真♪

福田萌さんが滝沢村出身であったことから実現した今回のロケ。

お忙しい中、ありがとうございました!!

せっかくなのでスタッフもいっしょに記念写真を。

ちなみに福田さんの役は…「厩(うまや)の女」。

1シーンのみの出演ですが、かなり重要な役どころですのでお見逃しなく!

12月18日(日)放送です♪

制作部H

11月8日(火) スポーツの秋。食欲の秋♪

…ということで、シナリオにもそんなシーンが。 まずはジャージ姿で猪木ポーズを決める2人。

一方、こちらは3人がわんこそばに挑戦している様子。 全然クールじゃないケンジ。。。 そして、一人だけムチャクチャ食べた結!

結の食欲がストーリーのカギを握ってたりする?9話は 12月4日の放送でーす。

制作部H

10月31日(月) 達増知事にお会いしました!

達増拓也岩手県知事がTwitterでガンライザーについてつぶやいてくれました!

ありがたいことです。

というワケでお礼を兼ねて達増知事を表敬訪問することに。

岩手を元気に!笑顔に!することを誓い、達増知事とガッチリ握手をするガンライザー。

その後、とある地下道で撮影を再開。

素顔は結構お茶目な羅刹さんでした。

この後、結が大変な目に遭う第9話は12月4日放送です。

制作部H

10月24日(月) 新しい服で気分も新たに♪

ここまで15日中13日が雨という凄まじい確率で雨が降るガンライザーロケ。 この日は地下駐車場でのバトルだったので雨もへっちゃら!

…さて、後ろにいる結とケンジ。服が変わっていること分かりますか?

実は! 番組を見て不憫に思ったのか(!?)、「Hanjiro」さんが衣装協力 してくれることになったのです。パチパチ♪ 12月からはこんな感じのパワーアップした衣装で登場しますのでお楽しみに!

ついでにもう一枚。 岩場で一人、物想いにふけるガンライザー。 …ではなくて、単に出番を待ってるだけなんですが、孤独過ぎます!!

ちなみに次回のロケは31日(月)。 皆さん、傘の用意をお忘れなく!

制作部H

10月14日(金)紅葉バッチリ!八幡平市ロケ

雨に泣かされ続けているガンライザーのロケですが、この日は快晴! 松川荘の露天風呂から見る紅葉は抜群にキレイでした♪

紅葉があんまりキレイだったので結を被写体に写真をパチリ。 ヘッポコなカメラでもそれっぽく撮れるとは…さすが美少女図鑑(笑)。

八幡平市のバトルでは早池峰が槍を持って闘います。 どんなバトルになるかは第6話で明らかに!

撮影快調! …と思ったら、残念ながら日没サスペンデット。 この暗さの中、昼間の設定で撮るには無理がありました~。

制作部H