12月12日(月) 新・怪・人登場!

放送以来、基本パッカー、時々羅刹というペースで戦ってきたガンライザー。
最近、パッカーには楽勝な感じになってきたこともあり、新怪人を投入
することになりました~。

その名は・・・「鬼刃(おにやいば)」
なんか昭和ライダーの敵っぽい臭いがして懐かしいです~。

 

手の鎌が邪魔で接近戦に持ち込むことが出来ず、頼みのライザーガンも
効かないとあってガンライザーは大苦戦!
さぁどうする!な展開は年明け1月に放送する予定です♪

制作部H

12月4日(日) 新戦力!!

放送10回目を迎える11日の放送では、満を持して謎の新ヒーローが登場!!

その名は・・・チャグマオー改!

ボディの色が赤からシルバーに変わり、よりパワーアップして帰ってきました。

とにかく、めちゃめちゃ強いんですよ。 羅刹との1対1のバトルは息を飲むほど素晴らしく、

撮影後に拍手が起こりました!

一方こちらは、4人揃ってダチョウ倶楽部よろしく「やーーっ」をしているとこ…ではありませーん。

左から2番目の女性の名は・・・ 宮守かぐら!

実はここまで温存していた、【第4の登場人物】なんです。

その真の姿は徐々に明らかになっていきますよ♪

3枚目は新旧二人の姫神結の2ショット写真!

右の女の子は姫神結の子供時代を演じる渡辺琴ちゃんです。

52倍もの競争率を勝ち抜いた“岩手の芦田愛菜”の名演技は 12月18日の放送でご覧あれ♪

                                  制作部H

12月1日(木)閑話休題

かつて子供だった皆様へ。

鉄神ガンライザーを見ていると「あれ?パッカーって、あんま悪くないんじゃね?」 と思うことありません?

自然を壊すから橋を作るなとか、外反母趾になるからハイヒール履くな、とか。

そう。彼らは岩手を千年前の姿に戻したいだけなんです。

岩手にはカッパにまつわる民話がたくさん残っています。

そこには悪戯者のカッパに手を焼きながらも、時には一緒に相撲をとったりする

平和でのどかな世界がありました。

1話ではヨロヨロ戦っていたガンライザーも次第に武器がパワーアップし、必殺技が次々生まれ、毎週どんどん強くなっていきます。

でも、その先にあるのは…。

物語が中盤を迎える9話以降、敵との関係性に微妙な変化が現れてきます。

そして、戦いの中で主人公たちは悩み、傷つきながら成長していきます。(たぶん役者としての能力もw)

震災後に設定したガンライザーのテーマは「共生」です。キリッ…ていうとアレです が、

大のオトナが結構真剣に考えて創ってるんですよ♪

                      制作部H

カテゴリー: etc